COMPANY
丸山製本工業の強み
①顧客との密接な関係 ②印刷関連事業者が集積している長野市での展開 ③思いを共有する同世代の取引先の存在 ④品質を大切にする社風 ⑤納期対応力 当社の主要顧客は長野市内の出版社及び印刷会社です。長野県は教育に力を入れてきた歴史から特に教育関連の出版社が多く、当社では売上の7割が教育関連の出版物がとなっております。また、近年では人脈を重視し、業界団体・青年活動などで信頼関係を深め、市内の同世代の印刷会社との協力関係を強めており、受注件数・受注額とも伸ばしています。
SDGsに取り組む理由
丸山製本工業株式会社も他の企業の例に漏れず、環境資源を使ってサービスを提供しているという責任があります。持続可能な社会を後世に残していくべく、SDGsに賛同する以前より積極的に自然環境保全活動に取り組んで参りました。この折、SDGsが策定されたことを期に、自社の取り組みを整理し、さらに前進させて参る所存です。弊社の活動は、地球全体からみれば決して影響力の大きなものではないかもしれませんが、弊社をはじめとした各企業、各個人が一歩一歩小さな改善・努力を重ねることが重要だと考えます。
設備紹介
断裁機

印刷物を裁断します。
紙折り機

ページ折(単行本用折り加工)はもちろんですが、パンフレットやチラシの加工も行います。
無線綴じ機

丁合をされた折りにホットメルトを塗り表紙貼りを行います。
三方断裁機

製本された本の3方を切り落としページがめくれるようにします。
後加工機

製本された本にカバーや売上札などを加えます。
設備詳細
- 断裁機2台 D6(102),D7(132)永井機械
- ジョガー2台 工藤鉄工
- スタッカー1台 永井機械
- 紙折り機4台 正栄機械
- 中綴じ機1台 RS-6-2型 オサコ製作所
- 無線機2台 芳野マシナリー120型高速無線機・ホリゾンBQ-460
- 丁合機1台 トライデント、カメラ検査装置付
- 三方断裁機1台 芳野マシナリーYST2700
- トライオート1台 西岡機械製作所
- 貼り込み機1台
- 穿孔機2台 ウチダ電動穿孔機
- 角丸機 1台
- カレンダー丁合機2台 渡辺通商
- カレンダー製本機(金具)1台 渡辺通商
事例/実績
教育関連の出版物承っております
毎日の連絡事項や体調やその日の様子などを伝え合う連絡帳やノートなど、連絡帳は、保護者と学校を繋ぐとても大切なものを製本させていただいております。

金具付カレンダー制作できます
表紙を含めた月替わりのカレンダーとして「13枚綴り(13sheets)」、2ヶ月分を1枚に収められる「7枚綴り(7sheets)」の持ちら対応可能です。また、オリジナル規格サイズのカレンダーも作成できます!冊数分のビニールチューブをお付けしております。
